僕はスニーカーが大好きで履ききれないほど大量に持っていますが、中にはあーサイズミスったなーって物もあります。
そこで今回は
僕が普段行なっている最適なスニーカーのサイズの選び方をご紹介します!
ナイキとニューバランスなどのスニーカーのサイズ選びに迷っている方のお役に立てるかと思います!
選ぶ時間帯→夜
これはかなり重要。
特に沢山歩いた日の夜が良いです。
理由は足がむくんでいるから。
僕の場合、朝と夜だとハーフサイズ(0.5cm)くらい足の大きさが違います!
だからこのむくんだ状態で合わせないと、朝は良いのに、夜になると足が痛くなってしまう原因になります!
靴下(ソックス)
これは普段愛用している物を履いた状態で試着しましょう。
薄い靴下と分厚い靴下だとびっくりするぐらいサイズ感が変わってしまいます。
だから普段厚めの靴下を履いているのに、薄い靴下を履いた状態で良いじゃんって買ってしまうと、後で後悔することになるので注意が必要です。
逆に言えばある程度のサイズ感は靴下で変えることが可能です。
なので大きいサイズを買ってしまった場合、分厚い靴下を履けば殆ど違和感無く履く事ができます。
僕の体感だとソックスでハーフサイズ〜ワンサイズ(0.5〜1cm)くらいは変わります。
ちなみに僕は27センチのスニーカーでココピタのグレーLサイズを履いています。
ローカットのスニーカーでも目立ち難いですし、しっかり足をガードしてくれるので靴擦れも起きづらく、何より歩いている最中に脱げません!
他の靴下だと伸びてくると歩いている途中で脱げてしまうんですが、ココピタはガンガン履いても脱げにくいのでお気に入りです。
左右の足のサイズ差
これもかなり重要です。
僕自身左右の足のサイズが違うなんて全く意識して無かったんですが、なぜか左足が痛くなる事が多いんで気になったんでZOZOマットで測ってみたところ、左足の方が0.5cm大きいかったんです!
だからそれまでマイサイだと思って買っていた26.5cmでは、右足はジャストなんですが、左足はパンパンになってしまうんですよね。
これを知った時から左足に合わせて27cmを買うようにしています。
試着時は大きい方を基準に選ぶようにしています。
・時間帯
・ソックス
・左右のサイズ差
以上の3点に気をつけた上で、
いよいよサイズ選び!
サイズの選び方
まずはマイサイだと思うサイズを履いてみる。
自分の履きたいスタイル(靴紐を結ぶのか、結ばないのか、どのくらいのキツさで結ぶのか)で履いてみる。
つま先を靴の前方に移動させ、親指と小指の端をスニーカーの内面に軽く当てる。←超重要
その状態でかかとの隙間に人差し指を一本突っ込んですんなり入るか確認する。
これが僕が行き着いたサイズの選び方です。
ポイントはつま先の余り方ではなく、かかとに指1本分(1cm〜1.5cm)の隙間を作ることです。
そしてこの隙間の確認方法ですが、つま先を軽く靴の先端側に合わせた状態で、真っ直ぐすんなり指が入ることがポイントになります。
靴の中で足が前後に1センチ動ける余裕を作ってあげるイメージです。
ちなみに僕はシューレース(靴紐)は結ばずに、自分の好みの穴まで通した状態で確認するようにしています。
キツく結んでしまうとこのサイズ確認方法が機能しなくなってしまうので、通すだけで結ばずに確認するのがおすすめです。
そしてもう一つポイントは指の入り具合
地面(アウトソール)に大して垂直にスッと指一本が入るのがポイントです。(ローカットの場合)
僕の場合だと入口は少し余裕があって、真ん中が一番キツくて、奥は余裕って感じになるんですが、この真ん中の一番きキツいところに指が1本スッと入るのを基準にしています。
奥が余裕があると思っても、真ん中が一番キツいんだからここに隙間が無ければ意味がありません。
巷でよく言われるつま先の余り具合を基準にしてしまうと、先が尖った系のスニーカーだと、小さいサイズを選ぶ原因になってしまいます。
僕はこれでニューバランスの327を1サイズ小さいのを買ってしまいました…
よく言われるつま先に指一本分の隙間って言うので合わせると、かかととつま先の左右(親指と小指の端)がぴったり入るんで、
「つま先に指1本分余裕あるからおっけー」
と思って買うと、痛い目に合います!
指一本分の余裕が必要なのはそこじゃない!
足が靴の中で前後に1センチ動ける余裕があるのが重要なんです!
この余裕が無いと最初は良いんですが、歩いているうちに圧迫感が出てきてつま先が痛くなってしまいます。
ほんとその場で脱ぎ捨てたくなります…
小さいサイズを買ってしまった場合はシューストレッチャーで広げるか、インソールを薄い物に交換すると改善する場合があります。
Amazonや100均でも薄いインソールが売っているので、そういう物に交換すれば履けない事は無いです。
インソールを薄い物に交換するのは効果絶大なんですが、薄くなる分衝撃を吸収出来ないんで履き心地は悪くなってしまいます。
これだとそのスニーカー本来の履き心地に良さを生かせないので、僕はおすすめしません。
革のスニーカーだったらある程度伸びるんで、シューストレッチャーでガンガンに広げるとあげると、意外となんとかなります。
でも元々のフォルムが崩れてしまうんで、あまり良くは無いですよね。
迷ったら大きい方を買う!
小さいとどうにもならない事が多いですが、大きい分にはインソールで調整できたりするんで、僕はマイサイが手に入らない場合はワンサイズ(+1cm)までなら大きい方を買うようにしています。
それ以上に大きいと流石につま先が余りすぎてしまってシワがつきやすい、歩きずらい等の原因になってしまいます。
もちろんジャストサイズを買えるのが一番ですが、小さいよりは大きい方がなんとかなります!
ウィメンズはウィズ(幅)が狭くなってる事が多いので、ハーフアップ(0.5cm)大きいものを買っています。
多少大きい分にはインソールで調整できますからね。
余談ですが、僕はNIKE DUNK LOWにnewbalanceのインシールを入れて履いています
めちゃくちゃ履き心地が良くなるのでオススメです!
サイズが大きい場合はインソールを2枚重ねる等すれば履けます。
シークレットインソールみたいな身長盛る物もありますし、そいう場合もハーフサイズアップした方が良いと思います。
マイサイ参考値(モデル別比較)
僕はナイキのスニーカーの場合
エアフォース1
27cm US9
ダンクロー メンズ
27cm
ダンクロー ウィメンズ
27.5cm
SB ダンク メンズ
27.5cm
ダンクハイ メンズ
27.5cm
ジョーダン1ハイ メンズ
27.5cm
ブレイザーSB メンズ
27.5cm
で履いています。
SB(スケートボード)とウィメンズ、ミッド&ハイカットはハーフサイズ(+0.5cm)アップにしています。
SBはインソールにエアバッグが入っていたり、シュータンが厚かったりしてホールド感が強いんで、ハーフアップしています。
ウィメンズもハーフアップです。
シューズボックスに書いてあるモデルもあるんですが、ナイキの場合はメンズ27cmがウィメンズ27.5cmに相当する事が多いです。
実際には長さは同じでウィズ(幅)がウィメンズの方が狭くなっている場合が多いんですが、ハーフアップすると体感的に同じになる感じです。
まぁこれも小さいよりは大きい方が良いということです。
ニューバランスは全て27cmです。
最後にもう一度ポイントをおさらい
- 夜選ぶ
- ソックスはいつも履いているもの
- 小さいよりも大きいの!
スニーカーのサイズ選びに迷っている方のお力ぶなれれば幸いです!
。
コメント